ポンコツ女の大行進

いにしえの若手俳優ヲタクの昔話

転職しました

何度か仕事に関するモヤモヤをここに書いた事がある。
20代の仕事辞めたいなんて女子の痩せたいと同じくらいただ言うだけだったりするけど、ここから数年あんまりしっくり来ないままズルズル続けてて、しっくり来る日がやってくるならいいけどやってこないまま30歳を迎えてしまう事を考えると怖くて、やりたい事だとか好きな事だとかワガママ言える年齢としては今が限界だと思って夏前に退職を申し出た。
好きな事にチャレンジしたいと言うポジティブな理由と今の仕事が耐えられないと言うネガティブな理由半々くらいだったけど、前者をメインに訴えたらそこまで怒られず、社長を含めて上司も皆、最後まで家族のように応援してくれた。

業界は180°変わったけど、在学中少しだけ志したけどあまりに人気がありすぎて早々に戦線離脱した業界の某有名企業で働く事になった。
まぁ最初は派遣なんだけど。新卒だったら本当に優秀な人しか内定貰えないようなところだから社内の人は皆高学歴で頭の回転も早い。
正社員でなくなってしまう事への葛藤もあったけどしょぼい人生を送ってきたわたしみたいな人間でもこういう一流の人と働けるチャンスが生まれるのは自分にとってメリットなんじゃないかなぁと思い決断をした。

まだ入社したばっかりだけど毎日がすごく新鮮。
今までは15人しかいない下町の零細企業で働いていたからまず電車通勤が初めてだし(今まではチャリとバス)、首からかける社員証も初めてだし、ビルの中で働いてお昼はお財布持ってランチに出かけるのも初めてだし、フロアの掃除やトイレ掃除を自分たちでやらないのも初めてだし、100人以上の社員が同じフロアで並んで仕事をしている環境で働くのも初めてだし、朝礼がなくて人によって来る時間がバラバラなのも初めてだし(右も左もわからないのに入社二日目で早速入社したら同じ部署の人が一人もいなかった・・)、30歳手前にして初めてづくしで目が回りそう。

あと社員と派遣の区別をしない方針みたいでわたしはもっと雑務的なものをひたすらやるのかと思っていたけど技量に応じて社員と同じようにプロジェクトメンバーとかに入れられてプランの進行とかも任せていくつもりだと言われた。
前職で営業数字に精神的に追い込まれそうになったからもう数字には関わりたくないんだけど、今回は扱っている商材が自分の好きなものなので前職よりはまだ頑張れるかなぁと思ってる。甘いかなぁ。

あと人間関係も今のところは良好です。
前職も仕事は嫌だったけど皆いい人だったし、転職して人間関係が最悪だったらどうしようと考えていたんだけど杞憂だった。
あまりに皆頭キレッキレすぎて、下らない事とか理不尽な事を言う頭の悪い人とかイヤミを言ってくる人とかがいない。多分レベルが違いすぎるからわたしの事別にイライラしないんだろうな・・笑
高校生の時から色んな職場で働いてきたけど人間関係に悩まされた事ってほとんどなくて、そこは本当に運がいいのだなと思う。
自分がポンコツな分、周りにはそれを優しくフォローしてくれる人が自然に集まってきてくれるんじゃないかなぁと感じている。ポンコツ万歳。

あとは給料が増える。前職のボーナス込みの年収よりボーナスのない今の方が年収高くなるのは複雑。今はまだ出来る業務が少ないから残業はないけど残業が発生し始めると下手したら年収100万くらいあがる。テンションあがる。さっさと奨学金返そう。

今まではシフト制で退勤が21時だったんだけどこれからは土日祝休みで18時退勤になる。毎日19時過ぎには家に着けてお風呂入って夕食食べても21時って素晴らしいね。金曜日にはしゃげるって素晴らしいね。
彼氏とは休みが合うようになったけどNとはなかなか会えなくなる事だけが悲しい。

また始めたばかりで1ヵ月後担降りならぬ職降りしましたブログを書く事になるかもしれないけどとりあえず来週もまた頑張ろうと思う。

 

21時にやる事が終わってしまうので平日に映画DVDを見る時間がたっぷりあるのが嬉しい。21時に全て終わらせてそこから2時間毎日DVDを見ている。幸せ。
ここ1.2年全然作品数見れてないんだけどあと3ヶ月でどれだけ見れるか出来るだけ頑張ってみたい。 

スキマスキ [DVD]

スキマスキ [DVD]

 
さまよう小指 [DVD]

さまよう小指 [DVD]

 
カミングアウト [DVD]
 
すんドめ [DVD]

すんドめ [DVD]

 

とりあえずここ最近の若手俳優界隈を。
うん、まぁ特にそんなに面白いのはなかったかな。
えっちな町田啓太とかえっちな高崎翔太とかを見るだけならいいと思う。

 

仕事中ブログを書く事が出来なくなったので行進頻度は少なくなるかもしれないけど時間を見つけて書いていけたらいいなあ。
読者登録ありがとうございます。